山川Blog

カテゴリー

公開日

廃切削油漏出緊急対応訓練を実施しました

ご訪問ありがとうございます。平塚市東八幡の金属機械加工業、山川機械製作所です。

当社では、製品を製造する際、潤滑油や切削油(水溶性)を使用しております。
これらの外部への漏出は環境に影響をおよぼす緊急事態として位置づけ、迅速かつ的確に対応するため、1年に1回漏油緊急対応訓練を行っており、今期も3月20日に実施しました。

切削油を廃棄するためペール缶にて運搬中、転倒により切削油が流出したことを想定し、関係製造部門作業者全員が参加しました。

今回の訓練では、切削油の代わりに水を流し漏出緊急対応措置手順を再確認しました。

1.JPG

訓練の結果、流出から堰き止め完了までの所要時間は1分45秒で、十分な余裕を持って対応できることが確認されました。

2.JPG

3.JPG

訓練後のミーティングで、機械の稼働音があるエリアでは通報の聞き取りがやや難しいことが指摘され、今後の改善点として検討する必要があることも分かりました。

今回の訓練を通じて、当社の環境保全に対する取り組みが確実に機能していることを確認するとともに、さらなる改善点も明らかになりました。
今後も、環境リスクを最小限に抑えるために、継続的な訓練と手順の見直しを行い、安全で持続可能な事業活動を推進してまいります。